探してる本が近くの書店を梯子してもなかなか見つからない!
そんな経験を誰しも経験した事があると思います。
マンガや雑誌、小説から実用書、さらに専門書まで幅広く豊富に取り揃えている香川県の大型の書店と、懐かしい書籍を取り揃え、どこかノスタルジックで趣のあるオススメの古書店もご紹介いたします。
宮脇書店本店
まず最初にご紹介するのはこちらのお店。
丸亀町商店街内にある宮脇書店本店は、宮脇書店創業の地にあり、3階建ての本館と6階建ての新館からなる大型店舗です。約50万点の商品を取り揃え、総本店の次に多い商品点数です。
商店街側の本館には、文芸書、ビジネス書、資格試験書、専門書などを取り揃え、美術館側の新館には女性誌、男性誌、コミック誌、語学書、児童書などを取り揃えています。
丸亀町商店街にあるので、アクセスもしやすく、専門書籍も豊富に取り揃えているので、資格試験の本、専門的な分野の参考書などを求めて筆者も年に数回足を運びます。
詳しくはこちら→宮脇書店本店
- 住所:〒760-0029 香川県高松市丸亀町4-8
- 電話番号:087-851-3733
- 営業時間:9:00~22:00
- 店休日:年中無休
宮脇書店総本店
宮脇書店本社社屋内にある宮脇書店総本店。
「本なら何でもそろう宮脇書店」のキャッチフレーズ通りの圧巻の商品数を誇り、売り場面積は四国最大級の1,878坪。一般書籍や専門書の品揃えはもちろんバックナンバーも豊富に取り揃え、充実した品揃えはさすが総本店と言えます。
店内も非常に広く、豊富な品揃えから欲しかった一冊をゆっくりと探すことができます。
筆者は、初めて総本店に足を運んだ時にその圧巻の品揃えに驚きました!
特に専門書の多さが魅力的です。
理系大学出身の筆者が専攻していた分野の書籍は普通の店舗では見る事はありませんが、総本店には豊富に取り揃えてあり、非常に驚きました。
みなさんも一度、総本店に足を運んでみてはいかがでしょうか?
詳しくはこちら→宮脇書店総本店
- 住所:〒760-0064 香川県高松市朝日新町3-4
- 電話番号:087-823-3152
- 営業時間:10:00~20:00まで
- 店休日:年中無休
ジュンク堂書店高松店
2019年3月に瓦町FLAG3階に移転オープンしたジュンク堂書店高松店。
売り場面積約900坪、蔵書約60万冊と地域最大級の規模を誇ります。
ワンフロアの店内は、通路も広く、ゆったりと時間を掛けて商品を選ぶことができます。
また、文具コーナー、マーケットスペース、カフェ、キッズプレイスペースが併設されており、大人から子供までゆっくりと過ごすことができます。
カフェのコーヒーの香りとともに、読書に浸ったり、文具などを選べ、本好き、文具好きの憩いの場になっています。
詳しくはこちら→ジュンク堂書店高松店
- 住所:〒760-0054 香川県高松市常磐町1-3-1 瓦町FLAG 3階
- 電話番号:087-832-0170
- 営業時間:10:00~20:00
- 店休日:年中無休
紀伊国屋書店丸亀店
丸亀の大型書店といえば、紀伊国屋書店ではないでしょうか。
丸亀ゆめタウンの2階にある紀伊国屋書店の店内は広々としており、一般書籍から専門書まで多くの書籍が取り揃えられています。
また、文房具やCD、DVDも販売されています。
ゆめタウンの中にあるので、お買い物のついでに寄れるの魅力です。
筆者がよく行く本屋の1つで、一般書籍も多いですが、専門書が豊富に取り揃えられているところがお気に入りです。
専門書を探している方は、一度訪ねてみることをおすすめします。
詳しくはこちら→紀伊国屋書店丸亀店
- 住所:〒763-0055 香川県 丸亀市 新田町150 ゆめタウン丸亀 2F
- 電話番号:0877-58-2511
- 営業時間:10:00〜21:00
- 店休日:年中無休
なタ書
高松市瓦町に路地に佇む古書店「なタ書」さん。
「なタ書」は完全予約制で、予約をすれば自分だけのためにお店を開けてもらえる古書店という個性的な古書店です。
まるで本の展覧会のように、店内には様々なジャンルの沢山の古書が並べられており、本好きにはたまらない空間になっています。
オーナーの藤井さんは、その界隈では有名な方で、執筆家であり、書店・ブックカフェの立ち上げの仕事など様々な活動をされている方だそうです。
ぜひ、プライベートな空間で大好きな本に放ったって見てはいかがでしょうか?
詳しくはこちら→なタ書
- 住所:〒760-0052 香川県高松市瓦町2丁目9−7
- 電話番号:070-5013-7020 / 090-4789-9773
- 営業時間:要問い合わせ、完全予約制
- 店休日:不定休
YOMS
琴電「瓦町駅」から徒歩7分のところにある「古本屋YOMS」さん。
古本屋であり古本カフェでもあるYOMSさんでは、店内でドリンクも頂けます。
店内には沢山の古書が並べられてており、本が好きな人はとてもワクワクする空間になっています。
zineやミニコミなどの個人出版物や、アーティストグッズも取り扱っています。
定期的に、音楽ライブイベントなど様々な催し物も行なっています。
本に囲まれながら、ドリンクを飲んで寛ぐもよし、本を読むもよし、催し物に参加するもよし、様々な人が集い、憩う空間になっています。
詳しくはこちら→YOMS
- 住所:〒760-0053 香川県高松市田町1−7
- 電話番号:090-1850-9482
- 営業時間:12:00~21:00
- 店休日:火曜日
今読みたい本を豊富に取り揃えている香川県の本屋さんと古書店をご紹介いたしました!
デジタルな時代でも、紙で読みたい本は沢山あります。
筆者は電子書籍も利用していますが、これは絶対持っておきたいという本は必ず本で購入するようにしています。
それは、
“何度も繰り返し読んで、楽しみたい”
“コレクションとして手元に置いておきたい”
“紙の温かみを感じるのが好き”
と言った理由です。
デジタルなコンテンツが主流のなか、普遍的な本の魅力を感じつつ、みなさんもお気に入りの一冊、探していた一冊をご紹介したお店で探してみてはいかがでしょうか?
みなさんのお気に入りの本屋さんの情報もお待ちしております!
コメント