いつでもどこでも舟券を購入する事ができるテレボート。とても便利で競艇を楽しむ人にとっては必要不可欠なツールとなってきています。そんなテレボートでは利用する銀行によって違いがあることを知っていますか? 同じ機能で利用するならお得な方が断然いいですよね! 筆者自身も後から乗り換えて「こんなに違うのか!」と実感しました。そんな提携銀行の違いを紹介していきますので、ぜひ最後までご覧ください!

どのようなの違いがあるか興味深いわね!
今回の記事は次のような人にお勧めです。
・これからテレボートを利用しようと思っている人
・どのような提携銀行があるか知りたい人
・ポイ活に興味がある人

どの銀行でも変わらない機能
基本的にテレボートを利用してのネット投票は【購入・払い戻し・情報】など便利に行う事ができます。
どの銀行でも変わらないテレボートの基本機能があり、その機能だけでも十分に魅力的で価値があるものです。
その上でさらにお得なキャンペーンなどを行っている銀行を紹介しますが、
まずは基本情報を簡単にピックアップしておきます。
2.年会費などは掛からず登録は無料
3.入金は1,000円単位で行える
4.舟券の購入は100円単位で行える
5.開催している競艇場すべてで利用することができる
6.全ての賭け式を購入することができる
7.テレボートが行っているキャンペーンに参加できる
8.競艇場が独自で行っているポイント特典やキャンペーンに参加できる
9.自動で払い戻しされ通知機能なども備わっている
10.無料予想や選手の特性など情報を閲覧することができる
ざっとあげただけでも、これだけのメリットがあります。特にテレボートのキャンペンや競艇場独自のポイント特典やキャンペーンは利益しかないので必ず参加するようにしましょう!
ボートレースをやるならマークシートで購入するよりも、断然お得に利用できるのでテレボートへの加入を強くお勧めします!

どの銀行でも凄くメリットがあるのですね!
さらに競艇をお得に楽しむなら【楽天銀行】がお勧め!
\楽天モバイル新CM公開2⃣/
「たくさんデータを使いたい」という今田美桜さん。4Gも5Gも楽天回線エリアなら無制限で利用できることが、とても気に入っていただけたようですね!
※5Gは一部エリアのみ
※公平なサービス提供のため通信制限をする場合あり pic.twitter.com/a7BVnoT1Zf— 楽天モバイル (@Rakuten_Mobile) June 3, 2021
2021年6月現在で一番お得な銀行は楽天銀行となります。
なぜか?というと楽天スーパーポイントを獲得することも可能で、現金が当たるキャンペーンなども豊富に行っているからです!
こちらがテレボートを楽天銀行で契約するメリットです。
・ATMでの入金が3万円以上で手数料無料
・最大月7回ATMでの入出金が無料
・入金で毎日1ptの楽天ポイントが貯まる
・新規契約で現金プレゼントキャンペーンもやっていた
以前は1日に3ポイント付与されていた楽天スーパーポイントですが、現在では残念ながら1ポイントに減ってしまいました。しかし入金するだけでポイントが付くので、何もつかないよりかは断然お得です!
更にはキャンペーンを豊富に行っていることも嬉しいところで、予期せぬ臨時収入にテンションがあがることもあります。
・1,000円購入で10,000名に10,000円キャッシュバック
・5,000円以上の入金で抽選を行い55,555円キャッシュバック
・新規入会キャンペーンを楽天銀行独自では現在やっていない
通常でも月に5回、無料で登録できるハッピープログラムを利用すると、月に7回まで入出金が無料で行えることも助かりますよね!
競艇とは別ですが、新規に入会するとポイントや現金プレゼントなどのキャンペーンもやっていることがあるので、こちらも合わせて確認しておきたいですね。
詳しくはこちら⇒楽天銀行ホームページ(公営競技)
auじぶん銀行
★更新★お客さまより頂戴したお声に対する取組事例を「お客さまのご意見をカタチに」でご紹介しています。今回はインターネットバンキングのリニューアルについてなど2件を追加掲載しました!#auじぶん銀行 #お客さまのご意見をカタチに
— auじぶん銀行 (@jibunbank) June 4, 2021
競艇に限らず、公営競技に関するキャンペーンもやっていて現在もお得に楽しめます。
テレボートをauじぶん銀行で利用するメリット
・公営競技新規登録キャンペーンをやっている
・ATM入出金の無料回数はランクによって1回~11回ある
毎月10名に現金1万円プレゼントキャンペーン実施中(2021年6月現在)
1万円以上の購入で最大7万円が当たるキャンペーン実施中(2021年6月27日まで)
T NEO BANK(住信ネット銀行)
Tポイントを公営競技に利用できるのですが、現在は競馬と競輪に限定されていて、舟券購入には利用することができません。しかし、同じ公営競技なので未来的には可能性がありそうですね!ちなみに競馬と競輪ではチャージでTポイントが付与されるサービスもあります。
テレボートをT NEO BANKで利用するメリット
・キャッシュバックキャンペーンを実施中(2021年6月現在)
・ランクにより変動するATMでの入出金が無料
(ランク1で2回~ランク4だと15回)
現在行っているキャンペーン
新規会員登録プレゼントキャンペーン新規登録者全員に200円
キャッシュバックキャンペーン2万円以上入金と舟券購入者から抽選で77,777円
特殊でお得感もあり、色々な意味で新しい銀行なので今後に期待することもできます。新しいことが好きな人はTNEO BANKは要チェックです!
paypay銀行
2021年4月にジャパンネット銀行からpaypay銀行に名前が変更されました。ヤフオクやクレジット決済が有名な銀行です。
競艇に関しては、現在のところ目立ったキャンペーンなどは実施していません。
テレボートをpaypay銀行で利用するメリット
・月に1回は3万円未満でもATMでの入出金が無料
・期間限定で新規入会1000円プレゼントキャンペーンなどを行っていた
その他の銀行は?
他の銀行では特別なキャンペーンをやっている気配は今のところありません。すでに口座やカードを持っている人は口座開設の手間がいらずにテレボート会員になれる、といったところがメリットでしょうか?
テレボートと提携している【その他 銀行一覧】
ゆうちょ銀行
三井住友銀行
MUFG 三菱UFJ銀行
りそな銀行
埼玉りそな銀行
福岡銀行
広島銀行
するが銀行
手間が必要ないことは大きなメリットですが、やっぱり競艇を楽しむなら少しでもお得な方がいいと思います。
様々なスタイルがあると思うので、今回の記事を参考にしてみてください!
ネット投票をお得に楽しめる銀行は4つ!
2021年の現状で筆者がお勧めするテレボートと提携している銀行は4つです!
ですが…ダントツでお勧めは楽天銀行!
第1位 楽天銀行
第2位 TNEOBANK
第3位 paypay銀行
第4位 auじぶん銀行
でした。どの銀行も独自で、入会キャンペーンやキャッシュバックキャンペーンを積極的に行っている印象です。
さいごまでご観覧いただき、ありがとうございました!

よかったら他の記事もみてください!
コメント