皆さん、ボートレースで予想をする時に、モーターはどのくらい重要視しますか?人によって様々ですが、モーターの情報が分かるならば取り入れたい!って人が多いのではないでしょうか?でも競艇場がたくさんあって、把握する事は大変ですよね!ここでは、丸亀競艇のレースを欠かさず見ている筆者が、注目してほしい丸亀競艇場のモーター5選を分かりやすくお伝えしますので、ぜひ最後までご覧ください!

特にビギナーの人には、参考にして貰えると嬉しいです!
この記事はこのような人を対象にしています。
・ボートレース初心者の人
・丸亀競艇は、たまにしか購入しない人
・舟券の的中率を上げたいと悩んでいる人
・モーター相場に興味がある人
予想に役立つ丸亀競艇注目のモーターとは?
ボートレースにおいてモーターとは勝負の行方を左右する非常に重要な要素です。そのため選手も様々な思いを乗せて抽選に挑み、モーターの情報交換など盛んに行われています。
丸亀競艇のモーターは年に1回11月に交換が行われています。
その都度、選手も舟券を購入する人も情報を更新していかなければなりません。選手もファンもなるべく早くモーターの特性を掴むことでレースや予想を有利に運ぶことができるのです。
筆者注目のモーターはこちら
64号機・・・現エースモーター、出足伸び周り足すべて良い
09号機・・・1コース1着率83.3%、出足型で引き波を超える力がエグイ
52号機・・・内外どちらでも大崩れしないバランス型
51号機・・・5・6コースでも3着以内によく絡む
今節の使用者と評価
モーター | 使用者 | 出足 | 伸び | 周り足 |
24号機 | 向後龍一 | 〇 | 〇 | △ |
64号機 | 毒島誠 | ◎ | ◎ | ◎ |
9号機 | 守田俊介 | ◎ | 〇 | 〇 |
52号機 | 篠崎仁志 | 〇 | 〇 | ◎ |
51号機 | 須藤博倫 | 〇 | 〇 | 〇 |
24号機・・・スリットも伸びられ気味。道中もバタバタ今のところ良くない。
64号機・・・今節も超抜級の仕上がりをみせる。
9号機・・・今節も出足良い。引き波を超える力強さがある。
52号機・・・周り足は良い。
51号機・・・特に目立った動きはない。
過去の状況
モーター | 使用者 | 出足 | 伸び | 周り足 |
24号機 | 浮田圭浩 | 〇 | 〇 | 〇 |
64号機 | 石橋道友 | ◎ | ◎ | ◎ |
9号機 | 和田操拓 | ◎ | 〇 | 〇 |
52号機 | なし | ー | ー | ー |
51号機 | 高濱芳久 | 〇 | 〇 | 〇 |
24号機・・・悪くはないが目立った動きではない。
64号機・・・今節も安泰の動き。
9号機・・・スリットは普通。前節同様に出足はよく引き波を力強く超える動き。
51号機・・・スリット少し覗く感じ。乗りやすそう。
モーター | 使用者 | 出足 | 伸び | 周り足 |
24号機 | なし | ー | ー | ー |
64号機 | なし | ー | ー | ー |
9号機 | なし | ー | ー | ー |
52号機 | 井川大作 | ◎ | 〇 | ◎ |
51号機 | なし | ー | ー | ー |
モーター | 使用者 | 出足 | 伸び | 周り足 |
24号機 | 山口裕二 | ◎ | 〇 | ◎ |
64号機 | 和田操拓 | ◎ | ◎ | ◎ |
9号機 | 柳内敬太 | ◎ | 〇 | ◎ |
52号機 | なし | ー | ー | ー |
51号機 | 中嶋誠一郎 | 〇 | 〇 | 〇 |
24号機・・・スリット後に出ていくことはないが、出足周り足はとても良い
64号機・・・今節もエース機健在!スリット後3/4艇身は出ていたどのコースも要注意
09号機・・・引き波を超えてからの出足が凄く良い内側コースは要注意
51号機・・・どの足も良い気配に見えた
初卸からコンスタントに成績を残すモーター24号機
どのコースからでも連に絡んでくるモーターパワーで、優出優勝と実績を積んでいます。2021年6月の時点では、勝率2連対率ともに堂々のトップエースモーターとの呼び声も高いモーターです。
1コース1着率は56.5%とエースモーターとしては低い数字ですが、注目は4コースになった時です。1着率は23.8%と平均の倍以上で3連対立は71.4%と破格の数字になっています。
ダッシュ艇がよく絡む条件がある、風や潮の満ち引きと合わせて予想に組み込めばグンッと予想精度が上がるでしょう。
3月から急上昇!丸亀競艇の化け物級に仕上がる現エースモーター64号機
今は誰が乗っても動きが良いと言えるモーターです。近況も優出優勝ラッシュで選手間でも大注目になっています。
引き波を超える出足が鋭く、超えた後もググっと出ていく雰囲気。スリットは遅れても伸び返し、同体たったら半艇身は前に出る感じがする。2021年5月では間違いなくエースモーター。
今後もこのまま活躍できるのか注目必死!
1着率83.3%!イン戦の信頼度が圧倒的に高いモーター9号機
イン戦1着率が83.3%と非常に高い数字を記録しているモーターです。出足を中心に全ての足が平均以上に仕上がり、選手も乗りやすいというコメントが目立っています。
いわゆるバランスが取れて上位というモーターに調整が出来る、選手にとっては嬉しいモーターです。

本命を狙う人は絶対に注目しておいたほうが良いですね!
丸亀競艇のバランス型モーター、節一級の仕上がりもみせる52号機
52号機 | 1着率 | 2着率 | 3着率 | 4着率 | 5着率 | 6着率 |
1コース | 75.0% | 10.7% | 3.6% | 3.6% | 7.1% | 0.0% |
2コース | 23.8% | 33.3% | 14.3% | 9.5% | 9.5% | 9.5% |
3コース | 25.0% | 12.5% | 6.3% | 25.0% | 25.0% | 6.3% |
4コース | 25.0% | 18.8% | 18.8% | 12.5% | 18.8% | 6.3% |
5コース | 0.0% | 17.4% | 13.0% | 34.8% | 17.4% | 17.4% |
6コース | 3.8% | 19.2% | 7.7% | 15.4% | 15.4% | 38.5% |
上の表が2020年11月にモーターを交換してから現在までの52号機のコース別入着率です。1コース1着率も高く、2~4コースまでだと3着以内に残る出足型のモーターだと言えます。
そして、もう一つ注目して欲しいのは6コースです!2着率19.2%と破格の数字で、しかも52号機は新人の選手が乗っていて、その時に6コースから5・6着を並べたという経歴もあります。
なので本当の意味での6コース勝率は、今の数字より全然上!ということになります。なので52号機が6コースで登場する時は注目してみてもいいかもしれません。
興津藍選手がG1四国地区選手権を制覇したモーター51号機
GⅠ第64回四国地区選手権競走
興津藍選手が3コースからスルスルっと完璧なまくり差しを決め、優勝を飾りました!
これで今期だけで10優出5優勝😳!!
まさに快進撃です!
今後の興津藍選手から目が離せません!
本当におめでとうございました!#まるがめボート#興津藍選手 pic.twitter.com/LZahNoaftp— ボートレースまるがめ【公式】 (@smilekun15) February 20, 2021
見事な捲り差しでした!出足周り足は完璧に仕上がっていましたね!
正直なところ最近の動き的には微妙な感じがする51号機です、これからどんどん気温が上がっていくとさらに不安ではあるのですが、モーターのパワーを信じてピックアップさせてもらいます。
1着率が1コース65.0%と高く、2~5コースの1着率も2コースの28.6%~5コースの15%など平均よりはかなり高い数値となっています!
開催情報などは丸亀競艇の公式を参考にしてください⇒丸亀競艇公式ホームページ
モーター情報は舟券予想には必須!
この記事では、各注目モーター5機の特性を知らせてきました。スッキリした内容で予想に取り組みやすいように説明してきたので、興味がある人は参考にしてみてください!
選手の能力や水面の特性だけだと、みんな知っている情報ですから、この機会に予想の幅を広げてみてはいかがでしょうか?

最後までご覧いただき、ありがとうございました!
コメント